Burnout Cyclist Diary

早々と燃え尽きる貧脚ライダーの自転車日記です。

2017.11.12 ツール・ド・おきなわ2017 100km アンダー39 24位

 

起床は5時半の予定だったけど、ふと目が覚めたら4時半だったからトイレに行って着替えて、体操したりしながら時間つぶして6時から民宿のご飯へ。

 

ウェアに着替えて、バイクにエアーを入れていざ出陣。

f:id:ssevo6:20171114104433j:image


f:id:ssevo6:20171114104459j:image

 

7時に名護へ向かう母親にすべての荷物を預けて車を見送り、100キロの招集場所へ。

既にバイクの積み下ろしがあったりして、大勢の人がいて、それがまた皆速く見えてしまうから困ったものです(笑)

 

ここでプチ事件。出走確認票を入れようかと思い、背中に入れてあった防水ケースを取り出したら…入れるの忘れてた。終わった…と思ったが毎年いらっしゃるらしく、手書きで事なきを得た(笑)

 

そんなかんなでグダグダしてたらコミッショナーみたいな人が「39」と書かれた紙が貼ってあるコーンを持ってきてポイッと置いた。それがアンダー39の招集場所か!ととっさに判断して急いでバイクを並べた。先頭確保(笑)例年だともっと前らしいが今年は屋根とベンチがある休憩所の前だった。その後、愛知から来られてるMさん、Kさんとお話をさせて頂きながら時間を潰して、トイレにも3、4回行って、スタート前にも駆け込みで行っていざスタートへ!

 

例年なら210キロのチャンピオンクラスが通過した後にスタートの予定が、なんと今年は市民210がいいペースでそれもなかなか強力な7人くらいの逃げができていた。そして、それを追う高岡さんたちのメインという感じで通過。

 

通過後に「3分後スタートで〜す。」という何ともぬるい合図があるも、210の第2集団が来たりしながら、「あと1分後スタートしまーす」「2分後〜」と伸びたり縮んだり(笑)


ようやくスタートの号砲が鳴り、何とも締まりのないスタートだった。

そして、スタートと同時に起きるのが「210が来るから右よって〜!」「邪魔しないように〜」と言う声。何とかならないか…と思いつつもなるわけ無いか。運営もどんなペースで何人来るかなんて中々把握出来ませんよね。

 

 

・奥 スタートから頂上まで。

11:09  238w  3.93w/kg  180bpm  82.5rpm

 

先述したように混走があったりしたので、スタートしてからだと下記のようになった。

7:29  256w  4.23w/kg  184bpm  84.4rpm


いきなり心拍が180に突入し、これ最後まで持つんか…?と思いながらKさんの後ろを走る。集団が密集してるのに下りは結構な勢いで下っていき67km/hを記録…。正気の沙汰じゃねぇーよ(・・;)

 

一旦下って、辺戸岬の交差点を登って左に曲がって下った先、前方右斜め前で落車発生。人が将棋倒しになって「来るな!」と思うも巻き込まれてしまった。この時、SAUCE DEVELOPMENT の方の後ろにいたのだが、その方は事なきを得て回避。 

 

とっさに身体を丸めて受け身をとったおかげか、驚いたことに中指の皮がめくれただけ。

現場は人のわめき声であったり、怒る人もいたりして、地獄絵図。

 

リスタートをするため、バイクを回収しようとさるが、いろんな人の下敷きになっている…。身体よりむしろこっちのが心配ではあったがチェーン落ちだけでホイール回しも振れなし!特性スポーツドリンクのボトルがパァ(*゚∀゚)してたので、諦めて水のボトル1本拾う。フレームにもクラックは無さそうだったのですぐにリスタート。

 

同じように落車に巻き込まれたり人が何人もいたので、知らない人だからとか、ライバルだからとか関係なく「みんなでパックになろう!」「まだ追いつけるから!」とか初参加のくせにわかりきったようなこと言って皆で回しました(笑)途中単独でいる人にも「乗って乗って!」と声かけてたら知らずと30〜40人くらいの追走集団作ってました。そして、与那(普久川ダム)の登り前3キロで先頭集団のキャッチに成功。

 

 

・与那

19:18  252w  4.16w/kg  186bpm  84.6rpm


最初の2キロくらいは緩やかな区間で集団もそれなりのペース(笑)3キロくらいの勾配が上がる手前で右から強烈な勢いで1人アタックしたが、ここでSAUCE DEVELOPMENT の方が「行かしとけ!行かしとけ!」と集団に呼びかけたら一瞬で全会一致の如く、スルーすることに(笑)

 

そして、ここでも落車が発生。それも2回ほど。1回はRoppongiの方が犠牲に。2回目にはフリーダムのNさんが巻き添えを食らっていた…。(登り終わるころには先頭集団に戻って来ていたんだけど)

 

過去入賞者の方のブログを拝見して、レースへのイメージを作ってきた僕にとって登り終わった感じ思ったよりワット出してないから緩いんだな。と思ってNさんに話しかけたら案の定、今年はゆっくりらしい。まぁそれも逃げがいるからなわけで(笑)

 

一旦下ってからの登りで補給を取る。ホントは取っちゃいけないんだけど、ボランティアの方々はむしろ「あげちゃう〜!」という勢い。何よりボトル渡しが上手いのなんの。こういう方々のサポートがあって大会が成り立っているというのを考えるとホントに有り難いことです。

 

スポーツドリンクの入った青色ボトルを取って、下りへ。途中、武井亨介選手を見つけたので恐る恐る話しかけてみたら思ったよりほんわかした声で息も荒れてない…(流石でした)。

そして、下りは綺麗なライン取りでかっ飛んでいきました。周りからはガヤガヤ言われる人ですが、走りは一流なんだな〜…とふと思ったり。

 

 

・学校坂

 6:30  287w  4.74w/kg  185bpm  80.4rpm


下る前に「登り返しが辛いから前に上がっておくといいよ」とNさんからアドバイスを頂いたが、下りチビってなかなか飛ばせず(笑)何とか短い平坦区間を踏んで先頭40人の位置に。

この坂の記憶はとりあえず前についていく事だけを考えて走ってました。だからあんまり記憶にございませんが、予想していたよりも低い強度(それでもキツかったけど)。

 

登りきった時点で集団は40人ほどに絞られてて、そこは予想通り!となったのだが、そこから少し登って下り基調ながらアップダウンを繰り返す道で逃げとのタイム差をわかっててなのか、武井選手へのマークが厳しいからなのかローテは回らずペースが上がらずで遂に60人くらいの集団になってしまいました(後ろで下りにビビりながら走ってました)マッタリしつつも下りきったところくらいで逃げを捕まえる動きがチラホラあったので途中からローテに入ったりしながら慶佐次の登りを迎えます。

 

 

・慶佐次

6:41  222w  3.66w/kg  174bpm  82.8rpm
慶佐次は1回登って、下ってからもう一度登り返しがあるので、なかなか足にくるが集団は無理にペースアップをすることも無くクリア。

 

以下は純粋な2回の登りだけのパワーデータ。

1回目  275w  4.54w/kg  179bpm  83.3rpm

2回目  260w  4.29w/kg  176bpm  78.4rpm

下って2回目の登りの頂上で2回目(ホントは1回目)の補給があり水を受け取る。補給は左右に別れてペースも落ちるからアタックして逃げ切りなんて事もあるらしい(去年の140はまさにそれ)。

 

 

・有銘+331Climb(下りも含めての行程)

8:38  252w  4.17w/kg  178bpm  83.8rpm

・有銘

4:38  279w  4.61w/kg  180bpm  80.6rpm

・331Climb

3:28  273w  4.51w/kg  180bpm  86.8rpm


ここがメンタル的に1番キツかったんじゃ無いかな。有銘で1人逃げしてた方を捕まえた後の331ClimbNさんと武井選手がアタックし、逃げに。今日1日Nさんの走りを見ていたからなんとなく感じていたが、Nさん絶好調だったと思う。そうじゃなくても走れてた。だからこの逃げ決まるか…。とまで思ったし、それに伴い集団もペースアップして「もう千切れたい」「脚えらい」そんな事ばかりしか浮かんでこなくて、有銘の頂上で千切れかけたが、下りで息を吹き返すことができたのは、自分でも不明(笑)多分この次の羽地が最後だから…!と思えたからだろうか?

その後の下りで本日最高速76.3km/hを記録。落車したら死ぬ速度ですが、もう皆追走のスイッチ入ってますよね(笑)

 

平坦でもみんなでローテして、2回ほどローテサボって「ごめんなさい〜」してました。

じわじわ見えてくるNさんの白青のジャージと武井選手のオレンジのジャージ。
そして、最後の勝負どころでもある羽地の登りへ右折し、ちょっと行ったところで2人をキャッチして、ホントの羽地が始まった。

 

 

・羽地(切れたデータなんて載せる価値ないが)

10:47  220w  3.63w/kg  172bmp  74.2rpm
登り始めて約3分半くらいで先頭集団のケツにつく。この時点で僕の後ろは誰もいなかったからこの前を走る14人(Roppongiの方がメカトラで遅れてて、優勝争いをしたのが13人)についていければ勝機はあるぞ!っと思ったがジワジワ離されていき…トンネル手前で遂に集団から切れてしまった。ここで僕のツール・ド・おきなわが終わりました。

270wも出てなかった気がした。そっからはもうヘトヘト。トンネル越えて右折してから220wも出てなかったなぁ。

 

 

・ラスト
そのまま最後の関門である川上の交差点を曲がって下っていく。向かい風がきつかった…。もう200wもでねーのかーと思いながらイオン坂を360wまで頑張って出してみたら攣りそうになって止めました。

後ろから来た女子国際の方々と210キロの方々と合流した。100の方は居なかったから女子国際の走りを邪魔しないように後ろで走って無事にゴール。

 

最後はもがきも、手を振ることもせずサイコン触ってました(笑)

 

リザルト24位/236人中(完走者)

 

 ・TOTAL

 3:00:28.021

195w 3.22w/kg

NP235w 3.88w/kg

172bpm

88.1rpm

2101kj

60.5kg

 

集団前方にいたにも関わらず、序盤に55km/hで落車に巻き込まれたことがGARMINのログでわかったけど、身体も無事で機材に傷が多少ついただけで、走り出せたのは奇跡と言っていいと思う。

 

その後、周りのみんなとまとまって先頭集団に復帰できたのも大きい。僕より順位上の人で同じ落車に巻き込まれた方もいて、レース終わってから握手をして頂き嬉しかったな…。

 

リザルトとしては24位という不完全燃焼なリザルトではあったが、気持的にやり切った気持ちになれてよかった。上を見たらきりが無いけど()



 

あとは無事に終わってホッとした。

 

沖縄挑戦はこの1回だけになるかもしれないが、ホントに良いレースだったし、最高に楽しかった。

 

毎年沖縄に挑戦し続ける人たちの気持ちがわかった。

 

最後にチームのスプリンターの方と写真を!

50キロの部で惜しくも4位と表彰台を逃してしまったが、それでも毎年白熱している年代で上位に名前を連ねる辺り、凄いと思います…。安定感がすごい…(・。・;



f:id:ssevo6:20171113085655j:image

とりあえず、レース編はここまで!

続きは↓

2017.11.14 ツール・ド・おきなわ2017 あとがき - Burnout Cyclist Diary